「高い家=良い家」とは限らない!

コラム

建築費の内訳って考えたことありますか?

もちろん、見積もり上は工事費◯万円、設計費△万円、オプション×万円、というように表記されています。

でもそれって本当に全てが建築コストとしてかけられているのでしょうか。

答えは否。

私たちの支払う建築費には、メーカー社員の給料や広告宣伝費、展示場の維持管理コスト等、会社の運営に係る経費が含まれています

その割合によっては、高い割に中身(建物の質)が伴っていない、なんて可能性があります。

「高い家=良い家」とは限らない、その理由と「良い家」を建てるのための工務店選びについて紹介します。

住宅の建築費と質の関係

まずはこちらの図をご覧ください。

この図では

A:工事費や材料費などの建物の質に関わる経費

B:社員の給料や広告宣伝費などの建物の質には直接関係のない経費

A+B:施主が支払う建築費

をそれぞれ示しています。

つまり、グラフの高さが高いほど建築費(施主の負担)が大きく

A経費が大きければ大きいほど建物の質・満足度が高い

ということを示しています。

当然、施主からすればB経費は小さいほど良いということになります。

平均的なメーカー

例えば、質・コストが平均的なメーカーの建築費が2000万円で、そのうちA経費が1500万円B経費が500万円だとします。

大手ハウスメーカーの感覚的なイメージ

ではこれに対して、誰もが知っているような大手ハウスメーカーはどうでしょう。

大手ハウスメーカーは建築費が高いけど、その分建物の質も高い!

というイメージを持たれている方が多いのではないでしょうか。

図にするとこんな感じ。

この図の❶の通りなら、平均的なメーカーと比較すると建築費が1000万円高いですが、建物の質も500万円分高いですね。

これならお金に余裕さえあれば納得する方もいそうです。

大手ハウスメーカーの実際(かも知れない)

でも実際はどうでしょう。

❷:建築費の高い大手ハウスメーカーでも、人件費や広告宣伝費が高く、肝心の建物の質に対してはお金がかけられていない。

なんていう可能性もあります。

こんなことが分かっていれば誰も選びませんよね。

あくまで「可能性」ですが…

理想的なメーカー

私たちが求める理想的なメーカーは

❸:人件費、広告宣伝費など建物の質に無関係なコストは低く抑えて、建物の質にしっかりとコストをかけている。

そんなメーカーです。

建築費が300万円高くても、建物の質は500万円分高い!

予算に多少の余裕さえあれば、ぜひこんなメーカーに頼みたいですよね。

上の図は極端に表現していますが、必ずしも「建築費が高い=建物の質が高い」わけではない、ということを感じていただければと思い作成しました。

理想のメーカーと出会うために

❸パターンのようなメーカーは、広告宣伝費にコストをかけていないため、知名度の低い「隠れ名店」である可能性が高いです。

手間暇はかかりますが、そんなメーカーを見つけることができれば、予算を抑えながら満足度の高い家を建てられるはずです。

でもどうやってそんなメーカーを探せば良いの?と思いますよね。

一番は自分でメーカーを選べるだけの知識をつけることです。

とは言っても

仕事・家事が忙しくて勉強してる時間なんてない…

という方もおられると思います。

そんな方に、❸パターンのようなメーカー選びをお手伝いしてくれるのが「せやま印工務店」

税込2200万円以内で一定の性能基準を満たす住宅会社を紹介するサービスです。

詳しく知りたい方は下記のURLを覗いてみてください。

クルー登録|家づくりに、いい塩梅を。|BE ENOUGH

回し者ではありません。

「せやまさん」の考え方に共感し、本当に良さそうと思えるからこそこちらに載せています。

ちなみにの話

私たちはSU○MOカウンターを利用し、それを通してメーカーと契約しました。

しかし、あえてこの方法はお勧めしません

その理由は下記の通り

SU◯MOのようなサービスの利用をお勧めしない理由

  • 施主にとっては無料に見えてもメーカーは広告料を支払っている=広告宣伝費にお金をかけている。
  • コストと費用のバランスでメーカーを選定しているわけではない
  • 提案されるのは雑誌「SU◯MO注文住宅」に載っているメーカーがほとんど

確かめたわけではありませんが、こういう可能性があるということです。

SU◯MOに掲載されているメーカーが全てだめというわけではありませんので悪しからず。

同じことが「せやま印工務店」でも言えます。

紹介サービスを使うということは、何らかのコストが発生していると思いましょう。

今回は以上です。


何よりこの記事で伝えたいのは

「高い家=良い家」とは限らない!

ということです。

もし、「大手ハウスメーカーしか眼中にない!」と言う方がおられたらお尋ねします。

そのメーカーは本当に❷パターンではないですか?

住宅業界の思う壺になるような思い込みは捨てて、本当にコスパの良い家づくりをしていただければと思います。

それでは!

コスパ重視の家づくり hananoie
この記事を書いた人
ハナ

1990年代生まれの共働きアラサー夫婦です!
好きなものは「花」と「動物」と「コスパ」。
2022年にマイホームを建築。建築知識ゼロからのスタートでしたが後悔のない家づくりのために猛勉強。そんな経験を通してこれから家づくりをされる方、家づくり中の方に参考にしていただける情報を発信します。
私たちの経験、知識をもとに、コスパ重視の家づくり情報について発信します!

ハナをフォローする
コラム
ハナをフォローする
hananoie ーハナノイエー

コメント

タイトルとURLをコピーしました